腱鞘炎のリハビリ [バイオリン(Violin)]

毎日欠かさず、自宅で左手の自主リハビリ。そして週に1回診察に通う。
帰り道、振り返るとライトアップされた日産スタジアムが見えます。

350-IMG_20200123_191033.jpg

昔からお世話になってるPTのおかげで、順調に回復中。
来月から普通の練習を始めたい。

スポーツや楽器演奏で体を傷めたら、早目の診察とリハビリをお薦めします。
競技レベルまで回復するなら、、、「横浜市スポーツ医科学センター

nice!(0)  コメント(0) 

なんとなく、、ではなく [バイオリン(Violin)]

練習量を少し増やしただけで左手が痛むなんて、どこか無理してるのでしょう。
そんな事を考えてたら、偶然この本を発見。昔の文体なので読み難いけど参考になりました。そういえば、15年間バイオリンやってますが、なんとなく弾いてただけでした。
良い機会なので、楽器の構え方や弓の持ち方から整え直します。
350-IMG_20200119_213841.jpg

とりあえず肩当の高さが低くなり、首筋のストレスが減りました。へ~。
350-IMG_20200119_225803.jpg

左手は痛むので、普段のレッスンも右手(ボウイング)に集中して整え直します。
にゃんクミ先生が選んでくれた課題に取り組むのだが、、初歩的な内容でも思い通りに弾けません。今まで、この程度のテクニックで弾いてたのですね。
350-IMG_20200118_211150.jpg

弦も色々試すことにしました。ここ数年はエヴァ ピラッツィでしたが、とりあえずドミナント(Eはゴールドブラカット)に張り替え。今後、数か月毎にオイドクサ、オリーブ、オブリガード等を試します。
350-IMG_20200118_211350.jpg

一人で鳴らすだけで楽しかったバイオリンですが、今は何かが変わりました。「ただ、なんとなく」ではなく、その先への動機があります。

大人になってからバイオリンを始める人には、動機がある、、、
ヤマハ ミュージックレッスン

町田市で、バイオリンを習うなら、、、
スガナミ ミュージックサロン町田

nice!(0)  コメント(0) 

バイオリンでテニス肘 [バイオリン(Violin)]

昨年末から左腕が痛む。バイオリンのクラスコンサートにむけて、沢山練習したせいでしょう。yoneには難しい曲だったので、無駄な力が入りました。
先週から再びスポ医科のお世話になってます。スポーツ選手だけでなく、たまに楽器演奏者の患者さんも来るそうだ。
350-IMG_20200116_175212.jpg

スポーツや楽器演奏で体を傷めたら、早目の診察とリハビリをお薦めします。
競技レベルまで回復するなら、、、「横浜市スポーツ医科学センター

nice!(0)  コメント(0) 

リハビリちょい漕ぎ#48 子浦でジオツアー [漕ぎ(Day paddling)]

今年の初漕ぎは南伊豆の子浦。時々太陽が出る天気ですが、
着替え中に小雨に降られました。アンラッキー。
350-DSCN3813.jpg

伊豆半島では、溶岩が固まる時にできた模様の断面を、
あちこちで見れます。特に子浦周辺は多い。湾を出て直ぐに
象の肌のような岩壁がある。
350-DSCN3819.jpg

Read more. / 続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

衣替え [道具(Materials)]

東京は滅多に雪降りませんが、箱根など峠道を通るならスタッドレスタイヤの方が安心です。ジャッキなど道具を揃えてあるので、自宅で交換するのだ。
350-IMG152855.jpg

yone車はVWのパサート。ハブからスタッドボルトが出てないので、ボルトを全部外すとホイール取り付けが難儀です。そこで「ホイールガイドシャフト」を利用。
350-IMG_153441.jpg

ボルトを1本外したら、そこにガイドシャフトをねじ込みます。
350-IMG_153500.jpg

ボルトを全て外しても、この棒をガイドにしてホイールの位置を合わせられる。
350-IMG_153730.jpg

スタッドレスタイヤはミシュランのX-ICE3を装着。ふとショルダーを見たら、、、ロシア製なのですね。へぇ~。
350-IMG_160915.jpg

無くてもなんとかなるが、あると作業がめちゃ楽になります。「ポルシェ純正 ホイール セッティングボルト ガイドピン M14 x P1.5 SST

nice!(1)  コメント(0) 

今年もよろしくお願いします 2020 [スナップ(Snapshot)]

去年はワクワクすることが沢山ありました。今年も、目いっぱい笑顔になれるといいな。

2019-12-28_22h35_39.jpg

【今年の目標】
・20km漕げるようになる。(年齢を重ねると、回復遅いにゃあ。)
・2回以上、遠くて初めての場所に漕ぎに行く。
・アンサンブルの勉強をする。

去年の新年のご挨拶はこちら、、、「今年もよろしくお願いします 2019

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。