バイオリン(Violin) ブログトップ
前の15件 | -

腱鞘炎のリハビリ [バイオリン(Violin)]

毎日欠かさず、自宅で左手の自主リハビリ。そして週に1回診察に通う。
帰り道、振り返るとライトアップされた日産スタジアムが見えます。

350-IMG_20200123_191033.jpg

昔からお世話になってるPTのおかげで、順調に回復中。
来月から普通の練習を始めたい。

スポーツや楽器演奏で体を傷めたら、早目の診察とリハビリをお薦めします。
競技レベルまで回復するなら、、、「横浜市スポーツ医科学センター

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

なんとなく、、ではなく [バイオリン(Violin)]

練習量を少し増やしただけで左手が痛むなんて、どこか無理してるのでしょう。
そんな事を考えてたら、偶然この本を発見。昔の文体なので読み難いけど参考になりました。そういえば、15年間バイオリンやってますが、なんとなく弾いてただけでした。
良い機会なので、楽器の構え方や弓の持ち方から整え直します。
350-IMG_20200119_213841.jpg

とりあえず肩当の高さが低くなり、首筋のストレスが減りました。へ~。
350-IMG_20200119_225803.jpg

左手は痛むので、普段のレッスンも右手(ボウイング)に集中して整え直します。
にゃんクミ先生が選んでくれた課題に取り組むのだが、、初歩的な内容でも思い通りに弾けません。今まで、この程度のテクニックで弾いてたのですね。
350-IMG_20200118_211150.jpg

弦も色々試すことにしました。ここ数年はエヴァ ピラッツィでしたが、とりあえずドミナント(Eはゴールドブラカット)に張り替え。今後、数か月毎にオイドクサ、オリーブ、オブリガード等を試します。
350-IMG_20200118_211350.jpg

一人で鳴らすだけで楽しかったバイオリンですが、今は何かが変わりました。「ただ、なんとなく」ではなく、その先への動機があります。

大人になってからバイオリンを始める人には、動機がある、、、
ヤマハ ミュージックレッスン

町田市で、バイオリンを習うなら、、、
スガナミ ミュージックサロン町田

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

バイオリンでテニス肘 [バイオリン(Violin)]

昨年末から左腕が痛む。バイオリンのクラスコンサートにむけて、沢山練習したせいでしょう。yoneには難しい曲だったので、無駄な力が入りました。
先週から再びスポ医科のお世話になってます。スポーツ選手だけでなく、たまに楽器演奏者の患者さんも来るそうだ。
350-IMG_20200116_175212.jpg

スポーツや楽器演奏で体を傷めたら、早目の診察とリハビリをお薦めします。
競技レベルまで回復するなら、、、「横浜市スポーツ医科学センター

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

2つのバイオリンのための協奏曲 [バイオリン(Violin)]

クリスマス直前の休日、今日は年1回のバイオリン発表会です。
350-IMG_20191222_174003s.jpg

教室のスタジオに生徒が集まり、それぞれ好きな曲を演奏。
今日は特別にチェロの先生が伴奏をつけてくれます。
チェロとのアンサンブルなんて貴重な体験なのだ。yoneは
バッハの「2つのバイオリンのための協奏曲 第1楽章」。
師匠のにゃんくみ先生が2ndバイオリンを担当してくれました。
350-IMG_20191222_183614s.jpg

スタジオ近くのイタリアンレストランで打ち上げ。先生達も来て
「音楽大学あるある話」をしてくれました。管クラスの飲み会の
ノリは体育会系で、酎ハイサワーが全員に1つずつピッチャーで
出てくるとか、イロイロ面白かったです。
350-IMG_20191222_193224s.jpg

テーブル横にはバイオリンがズラリと並ぶ。yoneは音楽
関係者じゃないので、こんなの初めてです。
350-IMG_20191222_222334s.jpg

今年は精一杯背伸びした曲を披露しました。それだけでなく、
夏には初オーケストラも経験。バイオリンを始めた頃は、
想像できなかったことです。ここまで連れてきてくれた、
にゃんくみ先生には感謝と尊敬の気持ちしかありません。
ありがとうございました。また次の1年もよろしくお願いします。


大人になってからバイオリンを始めるなら、、、「ヤマハ 大人の音楽レッスン


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

バイオリン修理完了 [バイオリン(Violin)]

上板のヒビ割れ修理が終わりました。割れた所の裏からパッチを
当てて補修してあります。根柱も交換。さらに指板の角度調整と
駒交換など数か所に手を入れていただきました。
350-IMG_20191127_211149.jpg

受け取る時に、自分の弓に合わせて最終調整。調整の結果、
顎あてを今までと違うタイプに変更。今度はテールピースを
跨がない方式です。バイオリン本体を挟む位置によって音の
響きが変わります。yoneでもハッキリ判るくらい変わりました。
自分の好みに合わせて選べば良いそうです。
350-IMG_20191127_211601.jpg

オーバーホールを経て調子が整いました。気持ちいいです。
バイオリンも日本の寺社仏閣のように点検補修が要るのですね。
そういえばどちらも木造だ。かなり補修がきくのも似てる。
そして、、、それに係る職人は特別で、周りから尊ばれるのも似てます。

東京町田市で弦楽器を診てもらうなら、、、「弦楽器工房シゲッティ

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

初めてのオーケストラ体験 [バイオリン(Violin)]

熱く湿った空気に満たされた東京。昨夜のTV番組で、気象
予報士があと1週間で梅雨が明けると言っていた。天候は
不安定らしいが、幸い雨の気配はなく、朝から気温がぐん
ぐんと上昇している。気分もアゲアゲです。
350-IMG_20190727_111836.jpg

バイオリンと交響曲の楽譜をたずさえ、東京目黒のヤマハ
音楽振興会に来ました。音楽教室の生徒を対象とした
アンサンブルイベントの1つ、「オーケストラ入門」に参加
するためです。
350-IMG_20190727_161220r.jpg

曲目はエルガーの「威風堂々」。yoneはセカンドバイオリンを
担当します。数か月前からニャンクミせんせにしこまれた
おかげで、やっとですがこなせました。入門プログラムだけ
あって初心者ばかりでしたが、ちゃんと交響曲になってましたよ。
ちょっと感動です。ホントに良い経験をさせてもらいました。
是非、来年も参加します。

バイオリンを始めるのは、大人になってからでも遅くあり
ません。仕事しながら自分のペースで練習するなら、、、
ヤマハ大人の音楽レッスン


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

演奏イベント前夜のトラブル [バイオリン(Violin)]

演奏イベントの2週間ほど前に弦を新品に変えます。新しい弦は
音がソフトで綺麗なのだ。バイオリンの弦は4本で、それぞれの
弦を巻き取る棒(ペグ)があります。ところが、そのうちの1本が
回らず、弦を交換できません。どうやら木材が湿気で膨らみ、
きつくなったようです。
350-IMG_20190728_200646.jpg

弦楽器工房シゲッティに見てもらいましたが、緩める時に
楽器を傷める可能性があるという。とりあえず音程の調整は
できるので、イベントが終わるまで温存することにしました。
350-IMG_20190728_200718.jpg

ところが、、、
イベント前夜のレッスン中、その弦が切れてしまった。
350-IMG_20190728_200741.jpg

幸いもう一台バイオリンがあるので急遽交代です。ケースの
中に10数年間入れっぱなしでしたが、目立った傷みはなく、
音も出ました。だた弦が古いので音色はイマイチです。
350-IMG_20190728_200931.jpg

とりあえず、スペアがあってよかったヨカッタ。
町田駅の近くで弓の毛替えや、弦楽器のメンテナンスをするなら
、、、、「弦楽器工房シゲッティ



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

クラック [バイオリン(Violin)]

バイオリンのイベントが近いので弓の毛替えをします。
今までは三軒茶屋の工房にお願いしてましたが、今回は町田の
工房を試してみる。知り合いのお薦め「弦楽器工房シゲッティ」
です。家から近いと何かと便利なのだ。毛替えのついでに楽器を
チェックしてもらいました。色々と問題が見つかり、特に上板の
割れは大問題です。
350-IMG_20190615_173111e.jpg

魂柱の辺りに5cmほど筋が見える。だいぶ前から割れ始めた
らしく、とりあえず弾けますが、いずれ修理が必要です。
350-IMG_20190715_140451s.jpg

数週間後にイベントがあるので、その後で修理することに
しました。町田駅の近くで弓の毛替えや、弦楽器のメンテ
ナンスをするなら、、、、「弦楽器工房シゲッティ

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

バイオリン クラスコンサート 2018 [バイオリン(Violin)]

毎年12月23日は、バイオリン教室の発表会です。
350-IMG_20190121_190238s.jpg

大きなスタジオに皆で集まり、順番に1年間の成果を披露。
個人レッスンの生徒なら伴奏付きソロ演奏、グループなら
アンサンブル(もちろん伴奏は付き)です。皆の上達してて
うれしくなる。
350-IMG_20181223_180923s.jpg

今年の伴奏はチェロでした。にゃんくみ先生の講師仲間です。
チェロは落ち着いた音色がいい。リラックスしますね。
350-IMG_20181223_181039.jpg

今年yoneが披露したのはこの2曲。
Libertango (Astor Piazzolla)

Menuetto G-dur (L.v.Beethoven)

バイオリンを始めて15年。また次の1年が始まります。

去年の様子はこちら、、、「2017年のバイオリン
バイオリンは、大人になってから始めても楽しめます。
働きながら習うなら、、、「ヤマハ大人の音楽レッスン

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

2017年のバイオリン [バイオリン(Violin)]

毎年、12月23日は教室の発表会です。yoneはこんな感じの
曲を披露。

バイオリン初めてから14年。また次の1年が始まります。
毎日練習しても少しづつしか上達しないけど、来年こそ
「バイオリンっていいですね~」と言われるようになり
たいですね。今までどのくらい上達したのか?試しに同じ
曲で比べてみました。

5年前の演奏はこちら。

少しは良くなったかな?

去年のクラスコンサートの記事はこちら。
http://seakayak.blog.so-net.ne.jp/2016-12-23
バイオリンは、大人になってから始めても楽しめます。
レイトスターターなら「ヤマハ大人の音楽レッスン」
https://school.jp.yamaha.com/music_lesson/

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

バイオリン弓新調 [バイオリン(Violin)]

バイオリンの弓を新調。1か月ほど前から、楽器フェアーに
行ったりスタジオに試奏用の弓を用意してもらい、色々な弓を
とっかえひっかえ試し弾きしました。最終的には、にゃんくみ
センセに聴いてもらい、1本に絞り込む。左が新しい弓、右は
今まで13年間使ったやつです。
350-IMG_20170807_202326.jpg

試奏した弓の価格帯は10~80万円。弾きやすさと価格はほぼ
比例するのですね。上を見たらキリがないので、予算内で一番
気に入ったやつを選んでます。
350-IMG_20170807_202252.jpg

バイオリンを始めてから14(13?)年。そろそろ「バイオリンって
いいですねぇ~」と言ってもらえる演奏をしたいにゃ~。

働きながらでも楽しんで学べるのは「ヤマハ大人の音楽レッスン」
http://school.jp.yamaha.com/music_lesson/


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

弓試奏 [バイオリン(Violin)]

バイオリンを始めて十数年、ずっと1本の弓を使い続けてきました。
弓は寿命があるし、スペアもあった方が良い。なんてことを考えて
ると、教室に試奏用の弓が置いてありました。
350-IMG_20170526_210744.jpg

とっかえひっかえ弾いてみる。弓はただの木の棒なのに、
びっくりするぐらい音が違う。
350-IMG_20170526_210752.jpg

yone的には硬くて重めが良さそうです。とりあえず、候補を
2本ピックアップ。
350-IMG_20170729_120927.jpg

高価な買い物なので他にも沢山試奏して選びます。にゃんくみ
先生曰く、たっぷり時間をかけてとっかえひっかえ試奏した方が
良いそうだ。バイオリンを始めたきっかけの記事はこちら、、、
http://seakayak.blog.so-net.ne.jp/2011-02-20

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

バイオリンの署名 [バイオリン(Violin)]

バイオリンには、作った人の名前とシリアルナンバーが記されて
ます。表側の穴、f(エフ)字孔から中を覗くと、、、
350-IMG_20170225_185442.jpg

楽器の中に、制作者の名前と製造番号や制作年を書いた小さな
紙片が貼ってある。
350-IMG_20170225_185306.jpg

yoneの楽器はバイオリン職人の叔父が2004年に作ったもの
です。バイオリンを始めて1年経った頃に貸与して頂き、
ずっと使ってます。

叔父のバイオリン工房を訪ねた時の記事「叔父のバイオリン」
はこちら、、、
http://seakayak.blog.so-net.ne.jp/2011-07-29


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

オブリガード [バイオリン(Violin)]

最近は弦を取り替えるたびに種類を変えてます。去年末からは
”Oliv”を使用。音が優しい良い弦だけど、3ヶ月使用したら
弱っちゃった。1台分4本で15000円近くするのに寿命が短いのだ。

今回はObligatoを試してみます。ナイロン弦でも豊かで優しい
音がするという。こちらは4本で1万円強な~り~。
350-IMG_20170225_185113.jpg

張り替えた直後から安定した音が出たのには驚いた。
5, 6時間弾いたら少し”キン”とした響きが現れましたが
それでも優しい音です。お気に入りの弦ができました。

「EVA PITAZZI GOLD(エバピラッティ・ゴールド)」に
替えた時の記事はこちら、、、
http://seakayak.blog.so-net.ne.jp/2014-11-26


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

弦楽器の保湿剤 Dampit [バイオリン(Violin)]

バイオリンは厚さ数ミリの木の板で出来ており、水濡れや極端な
乾燥に弱い。バイオリンに適した湿度は50%前後だそうです。
人間のお肌と同じですね。夏や冬に楽器ケース内の湿度を保つ
ため、湿気を吸収したり吐き出す「調湿剤」というものが売ら
れており、yoneも使ってます。

でも、冬の乾燥する時期は調湿剤では追いつかず、乾いた
バイオリンの音は少しキンキンした響きになっちゃうのだ。
(気のせいかな?)
350-IMG_20170105_230808.jpg

そこで先生に教わった「保湿剤」を試してみる。Dampitという
中にスポンジが入ったゴムチューブです。何十年も昔から使われ
続けてる製品だ。使い方は簡単。水に浸して芯のスポンジに吸水
させたら、水が滴らない程度に布で拭き、、、
350-IMG_20170105_230449.jpg

楽器の穴に差し込んでおきます。これで楽器に湿り気が与え
られるのだ。使い始めてから、楽器のコンディションが安定
したような気がする(たぶん)。
350-IMG_20170105_230550.jpg

簡単な構造の割には値段が高いけど、お奨めできます。
メーカーのWebサイトはこちら、、、” Dampit "


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の15件 | - バイオリン(Violin) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。