リハビリ城ヶ島漕ぎ [漕ぎ(Day paddling)]

天気の良い土曜日だ。海岸沿いの道路に出ると、静かな海が広がってます。 
350-P2213321.jpg

久留和の駐車場は工事車両で一杯だったので、今日も葉山公園から出ます。岸から1mでこの透明度。今日はいい日だ。肩や腰の調子もまずまずです。 
350-P2213326.jpg

、、、と言う訳で城ヶ島に行っちゃいますか。長者ヶ崎からは、だいたいこの方向(MBG174°)です。
350-350-P2213333.jpg

途中、定置網や漁船を避けつつ除々に沖に出ます。今日は「おき出し倶楽部」の気分なのだ。でもちょっと出すぎ。亀城礁より大きく西に外れてしまった。
350-P2213345.jpg

東寄りに進路を修正しつつ南下してると、保安庁の小型艇とすれ違った。お!ジェットスキーも一緒だ。初めて見ました。
350-P2213348s.jpg

次第に城ヶ島がハッキリ見えてきます。久しぶりだにゃあ。陸上の建物や、港の堤防、浮標に変わりないだろうか?
350-P2213352.jpg

島の西側まで来たけど、まだ距離があります。だいぶ西寄りのコースでしたね。ちょっと遠回りしちゃいました。
350-P2213355.jpg

島の南側は面白い岩場が続く。本当は近くに寄りたいのだが、漁をしてる小船や、遊覧船、釣り人が多いので、遠く離れて漕ぎます。
350-P2213369.jpg

はい、とうちゃ~く。島の東端の安房灯台です。数年前までは、このまま島をぐるっと一周してました。しかし、今は島と本土の間はカヤック入港禁止となってるので、ここでUターン。
350-P2213378.jpg

少し戻ったところで小休止。暖かい日差しの下、プカプカしながらノンビリとアンパンをかじる。食べたら、けるける~(宮城弁:帰るぞ~)。
350-P2213384.jpg

帰路は三崎港の入り口を横切り、最短ルートを行く。入り口横に新しい消波ブロックが積んでありました。初めて見る形です。最新型でしょうか?
350-P2213387s.jpg

三崎新港の堤防の一部が崩れて、隙間ができてる。完成してから大して時間経ってないのに、、、自然の力は凄いのだな。
350-P2213391.jpg

往路では遠く離れてた三戸浜沖の浮標。久しぶり。お元気そうで何よりです。
350-P2213398.jpg

午後になると雲が増えてきた。途端にモノクロームの風景に変わっていきます。シブイのお~。
350-P2213402.jpg

終始、静かな日でした。いつもこんな日なら、どこまでも漕いで行けちゃうのになあ。
350-P2213408.jpg

少し遅い昼ご飯。いつもの山の上のコンビにです。アンパンだけじゃ足りないのだ。
350-P2213413.jpg

スープをすすりながら、ふと手を見ると、血豆が出来てました。あちゃ~、全然気が付かなかった。
350-P2213415.jpg

手にぶ厚いタコが出来た時、リハビリが終わるのでしょう。

一昨年の秋、東北のカヤック仲間と城ヶ島を漕いだ記事はこちら、、、
http://seakayak.blog.so-net.ne.jp/2013-10-13


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。