弦交換 [バイオリン(Violin)]

昨日の弓毛交換に続き、弦も新品に交換です。バイオリン弦の材質には、スチール製とガット製の2種類があり、yoneはガット製を使用。スチールに比べて柔らかい音色が特徴です。1年ほど前からEUDOXAという製品を使ってますが、ちょと高価。1台分で約1万円なのだ。
350-R9256134.jpg

弦は消耗品。強い力で張っているので次第に伸びてしまう。だいたい6ヶ月おきに交換しています。下のように、外側に巻かれた金属がほつれ始めたらもう限界。切れるのは時間の問題です。切れなくとも、音色が硬くなり、響きの広がりが無くなってしまう。
350-R9256140.jpg

よし!4本全て交換完了。新しい弦で弾くと、柔らかな響きが心地よい。やっぱ新しいと気持ち良いにゃあ。

弓毛や弦をカヤックにたとえると、、、難しい。カヤック本体では無いし、パドルとも違う。「波や風」?って感じか?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

バイオリン毛替え&ミサト家訪問 [スナップ(Snapshot)]

バイオリンの弦は消耗品。半年毎に交換してます。 今日は三軒茶屋の弦楽器ショップに交換を依頼。ここは工房を備えており、その場で楽器の点検もお願いできます。チェックの結果、弦がはまる溝が擦れて深くなり過ぎてるという診断。最近、良く弦が切れるのもこれが要因だったようです。弓の先端の欠けも修理。約半日の作業です。朝、工房に預けて受け取りは夜。修理が終わるまでの間に、、、
350-R9256106.jpg

カヤック仲間と共に、ミサト家を訪問。2ヶ月前に生まれた子を見せてもらった。おお!きゃわいいにゃあ。
350-R9256114.jpg

部屋の隅には、土肥カヌの皆からプレゼントしたベビーキャリアが置いてあった。子供がもちょっと大きくなったら、これを使って登山するそうだ。もう、やる気100%。って感じ。
350-R9256118.jpg

ミサト家には、タケちゃん、なまさんファミリーも一緒にお邪魔。
350-R9256126a.jpg

部屋の中には子供で一杯。みんな元気で立派な社会人になってくれよぉ~。我々の年金がかかっているのだ。
350-R9256120.jpg

昨夜から荒天だったが、無事にミサト家にもバイオリン工房にも行くことが出来た。
カヤックに乗ることも、バイオリンを弾くことも無いが、、、悪くない1日だ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

雨の中のリハビリちょいロール練習 [漕ぎ(Day paddling)]

昨日に続き、今日も1人でリハビリちょ漕ぎ。朝早くから、いそいそと布団を這い出して久留和に向かう。しか~し! 雨だ。
350-PA202119.jpg

久留和の駐車スペースも空き空き。ちょと寂しい。
350-PA202122.jpg

Read more. Click! / 続きを読む!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

風の中のリハビリちょ漕ぎ [漕ぎ(Day paddling)]

今日は久留和から1人で出る。天気は曇りで、ちょっと涼しい感じ。海岸の人気も徐々に少なくなってきた。
350-PA191996.jpg

ロールの練習を少しやろうと想い、沈脱しても寒くないウェアを選択。下はウェットパンツ、上はドライトップと薄手のアンダー1枚。今年初めてのウェットなのだ。
350-PA192013.jpg

久留和の海は静かだにゃあ~。
350-PA192016.jpg

とりあえず北に向けて、ちゅっぱ~つ。

Read more. Click! / 続きを読む!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

水漏れ発見 [道具(Materials)]

 最近、カップファーベルのスターンハッチ内への浸水量が増えた。もともと若干は入っていたが、先日のキャンプツーリングではちょっと気になる程度になっていた。念の為、漏水チェックをする。ハッチ内に水を満たすと、、、
350-PA141993.jpg

バルクヘッドの下からコックピットに水が流れ込んでるのを発見。バルクヘッドが本体から剥がれてる。カップはいつもコックピット内へ水が入るので、その水が隙間からハッチ側に浸水してるのだ。
350-PA141992s.jpg

これは修理が必要なレベルだにゃあ。ちょと面倒だが仕方ない。覚悟を決めてドック入りです。まずは水洗いしてから良く乾燥させなきゃ。

前に乗ってた「赤カップ」の修理記事はこちら。。。 
  http://seakayak.blog.so-net.ne.jp/2010-03-14-1
  http://seakayak.blog.so-net.ne.jp/2010-05-18-2


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:スポーツ

三浦キャンプツーリング最終日 [漕ぎ(Day paddling)]

三浦キャンプツーリング3日目の朝、、、テントから出てウダウダしてると、ご近所の年配グループが海岸で朝体操を始めました。毎朝やってるそうです。我々も一緒に、、、
350-PA141881.jpg

ここ諸磯は西向きの浜です。つまり朝日がテントに当たらないので、眩しくて目が覚めることが無い。ゆるキャンには最適なのだ。
350-PA141886.jpg

Read more. Click! / 続きを読む!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

東北カヤッカー、諸磯でお泊り。 [漕ぎ(Day paddling)]

三浦キャンプツーリング2日目の朝。風が収まって静かな海が広がってます。ここは久留和海岸。東北衆のTKHさんが焚き火で朝ごはんの支度を始めてます。
350-PA131715.jpg

いよいよキャンプツーリングのスタート!キャンプ道具をカヤックにパッキングしてしゅっぱーつ!
350-PA131717.jpg

、、、ですが、計画したゴール地に車をデポする間、ちょっと待ちなのだ。

Read more. Click! / 続きを読む!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

東北カヤッカー、葉山に来る! [漕ぎ(Day paddling)]

今週末の3連休、東北からカヤック仲間が三浦にやって来る。東京周辺に居るメンバーを集めて、キャンプツーリングなのだ。仲間の分のカヤックも乗せてしゅっぱ~つ!
350-PA121647.jpg

集合場所に向かう道は、秋の雰囲気。葉が落ちて、乾いた日光が差してます。
350-PA121651.jpg

朝8時。葉山公園駐車場に集合。東北勢と関東勢が久しぶりに集まった。久しぶりだっちゃね~。
350-PA121655.jpg

しかし、、、

Read more. Click! / 続きを読む!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

キャンプツーリング準備 [スナップ(Snapshot)]

久しぶりに海図(ヨットチャート)を取り出して眺めてます。今週末は三浦半島でキャンプツーリングなのだ。東北からやってくるカヤック仲間をエスコートするために、出艇場所やキャンプ地の候補を確認。幾つかパターンを組み立てるのだ。
350-R9256092.jpg

さらに、道具もチェック。ストーブを使うのは3年ぶりくらいかな?ちゃんと燃えるか台所で試してみます。
350-R9256102.jpg

MSRは全く問題なし。OPTIMASは炎が不安定だったが、インスタントクリーニングだけで復活。やた!
350-R9256103.jpg

久しぶりにキャンプ道具をパッキングしたり、地図を見たり、ちょっとウキウキなのだ。肩の手術後、初めてのキャンプツーリング。荷物を積んだカヤックを漕いでも大丈夫かなあ?天気が良いといいなあ。あ~、楽しみなのだ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

カメラリーシュ修理 [道具(Materials)]

カヤック用の防水カメラには、コイルワイヤーのリーシュを付けてます。 ワイヤーはビニールでコーティングされており、海水でも錆びないようになっている。しかし、端部は切りっぱなしなのでそこからから腐食して切れちゃった。新しいのを買おうとしたのですが、どの店にも同様の物がありません。

ちょっと考えた末、自分で修理することにしました。錆びてるのは端部だけ。ならば痛んだ部分を切り捨てて、カシメ直せば良いのだ。ちょうどカヤックのラダーワイヤー用のカシメ材が使えました。さらに、ワイヤーの端部にボンドを塗って防水処理。これで少しは長持ちするでしょう。
350-P9151308.jpg

シーカヤックにおいて、道具は修理しながら長く使う方がちょとカッコ良いと思ってます。パドリングシューズや、レインウェアを補修した時の記事はこちら、、、 
  http://seakayak.blog.so-net.ne.jp/2013-06-06
  http://seakayak.blog.so-net.ne.jp/2013-05-12


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

また弦切れた、、、ぐへ。 [バイオリン(Violin)]

練習してたら弦が切れた。地味に「ビヨンッ!」って感じで完全断線。 ええ~、これって一昨日も切れて交換したばかりのA線じゃん!
350-R9256077.jpg

スペア弦は一昨日使ってしまって、もう有りません。仕方無いので、別の銘柄のスペア弦に交換。
350-R9256090.jpg

こんな頻繁に切れるなんて初めてなのだ。バイオリンの先生に相談したら、楽器にゆがみが出てる可能性もあるって。近いうちに、バイオリン工房で弓の毛替えをしてもらう予定なので、楽器本体も点検してもらいます。

あ~、、、切れた弦は数千円。まだ数日しか使ってないのに、もったいな~い!

カヤックのラダーワイヤーも突然切れることがあります。スペアパーツの携行や、切れた場合のバックアップ等、備えは必要なのだ。ワイヤーのカシメが壊れた時の記事はこちら、、、
  http://seakayak.blog.so-net.ne.jp/2013-08-14


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

弦切れた、、、てへ。 [バイオリン(Violin)]

練習しようとバイオリンケースを開けると、、、弦が切れてました。昼と夜の寒暖差が大きいこの季節、楽器本体の木材や弦の伸び縮み量も大きくなります。しかし、木材と弦では伸び縮み具合にギャップがあるようで、たまに弦が強く引っ張られて切れるようです。
350-R9256069.jpg

常にスペア弦を持っているので、すぐに交換。しかし、ただでさえ少ない平日の練習時間が減ってしまった。
350-R9256075.jpg

しかも、今使っている弦は少し高価なんだよね。あ~あ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

横断装備 [道具(Materials)]

20Kmを越える横断をする時は、コースタル(沿岸)ツーリングのそれとは少し装備が変ります。

横断中にスプレースカートを開ける必要を無くすのが基本。飲み物、行動食、地図など必ず使うものは全てデッキ上。さらにデッキコンパスも付けます。 写真は少し昔のものですが、基本的には変っていません。
W400-R0012542.jpg

トイレ用容器や、ライト類のエマージェンシーグッズ、予備の飲料水2Lはコックピット内やシート後ろに収納してます。
W400-R0012540.jpg

デッキコンパスは、バウハッチの少し後ろにセットするのが良いと思います。漕ぎながら自然に視界に入り、かつ目盛りが読める距離なのだ。
350-P6300572.jpg

一番の違いは、長い横断ならラダー付きカヤックを選びます。風が強い時に、長時間同じ針路を保つにはとても有効な装備だと思う。

松崎から清水に横断した時の記事はこちら、、、
  http://seakayak.blog.so-net.ne.jp/2008-11-29


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。