春は新しい出会いの季節 Day 2 [漕ぎ(Day paddling)]

夜半から雨が降り、テントはびしょ濡れ。
350-DSCF7265.jpg

幸い、起きる頃には雨は上がったけど、外に置いた食器や
サンダルには水が溜まってました。
350-DSCF7293s.jpg

昨日に続き、Enm女史が作ってくれたご飯は、菜の花のおひたしと
ブリ照り焼き。いやいや、なかなか出るもんじゃないですよ、
純和風の朝食なんて。次回は納豆と味噌汁もお願いします。 
350-DSCF7295.jpg

田子方面は昨日漕いじゃったので、今日は堂ヶ島に行きましょうか。
薄曇りですが、早朝天窓洞ツアーなのだ。
350-DSCF7264.jpg

タケちゃんとEnmさんは居残り。我々3人だけでしゅっぱ~つ。
350-DSCF7266.jpg

曇り、凪、とろ~んとした堂ヶ島の海に浮かぶ。
うーんシブイのぉ~。こんな日は、いつもと違う何かがありそうだ。
350-DSCF7268.jpg

天窓洞にはいると、奇跡的に朝日が射し込んで来ました。
高気圧ガール193のおかげです。
350-DSCF7272.jpg

久しぶりの天窓洞。おっきな穴ですよね~。
許されるなら上から飛び込みたいにゃぁ~。
350-DSCF7276.jpg

堂ヶ島は遊覧船が運航してます。天窓洞の中にも船が入って
くるので、営業開始前に撤収~。近くにはトンネルが沢山
あるので、端からなめていきます。
350-DSCF7279.jpg

うーん。全部通ると時間かかるので、1つだけ選んで通過。
350-DSCF7280.jpg

こーんな天井が低く、幅が広い洞窟もある。
350-DSCF7282.jpg

ちなみにここは、「ガリレオ・真夏の方程式」で大学教授と
少年がペットボトルロケットを飛ばした堤防の下です。
350-DSCF7284.jpg

堂ヶ島と浮島の間には、縦に細長いトンネルが多い。ところに
よっては岩の神殿みたいだ。
350-DSCF7287.jpg

片っ端から通り抜ける。朝だけのショートツーリングだけど
そこそこ綺麗な景色を楽しめた。
350-DSCF7290.jpg

昼から用事があるというIWKさんはこれにて撤収。もう漕ぐ
だけ漕いじゃった我々も撤収することにしました。
350-DSCF7299.jpg

Enm女史の車に群がってカヤックを積む女子達。うーん、
いい風景ですね。
350-DSCF7296.jpg

IWKさんは先に東京に戻ったけど、我々「女子ーズ」は近くを
散歩。沢田公園の露天風呂を偵察。ここは崖の上にあり、
海が丸見えなのだ。
350-DSCF7303.jpg

ほーら。三四郎島の前を通る、堂ヶ島の遊覧船も見えます。
350-DSCF7309.jpg

その後、松崎の地元農家の直売所「より道」に寄り道。
この道沿いは桜並木で有名。今日は今年一番の満開でした。 
350-DSCF7317.jpg

直売所の前はお花畑。休耕期の畑の有効活用として、観光の為に
花の種を撒いてるのだ。入場無料。そして咲いてる花は積み
放題「無料」。最近は、面白カカシが沢山あって、yoneでも
楽しめます。
350-DSCF7314.jpg

ランチタイムになったので、東京に戻る途中の修善寺に寄り道。
193の知り合いがやってる洋食屋さんです。
350-20160403_132704.jpg

ボリュームあるリーズナブルなランチはお薦めです。定番は
ビーフシチューとパスタ。
350-20160403_132411.jpg

お腹いっぱい食べたい人には、カラ揚げ定食。大きな骨付き
チキン4本と、たっぷりキャベツで大満足です。ちなみに、
ここのご主人はリバーカヤッカー。シーカヤックにも興味
あるけど、休みが平日なので、友人に連れて行ってもらえる
チャンスが無いそうです。
350-20160403_132634.jpg

またまた奥石廊に行けなかったけど、、代わりに新しい食事処を
覚えた。修善寺辺りのことは全く分からないので、ちょと
うれしい。それに新しいお友達もできました。IWKさん、
Enmさん、また遊んで下さいね~。

西伊豆の帰りに食事するなら、、、「修善寺no洋食屋」さん
松崎で地元野菜を買うなら、、、「桜田より道売店」


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。